SSブログ

手動コーヒーミルと電動コーヒーミル。美味しく飲めるオススメのミルや、コーヒー、掃除ブラシなどのアイテム、を紹介説明しているブログです。カリタやメリタ、ドイツ製コーヒーミルがおすすめです。
手動をメインにしてますが、電動にも良い点がたくさんあります。豆の挽き方によってエスプレッソが楽しめたりもします。
AMAZONコーヒーミル

■■ コーヒーの広告 ■■
コーヒー豆 ブログトップ

アラビカ種 おいしさの秘密って? [コーヒー豆]

コーヒー3原種のひとつ「アラビカ」。

「アラビカ種」の原産地はエチオピアと言われています。

各地域の土壌や気候等によって味わいが変化していきます。

現在、世界で栽培されているコーヒーの約7割が、この「アラビカ種」



ブラジル、コロンビア、モカ、ガテマラ、マンデリン・・・

これらは、全てアラビカ種です。

普段、口にするコーヒーは、ほとんどが「アラビカ種」と思っていいでしょう。



「アラビカ種」の木は標高1,000~2,000mの高地で栽培されます。

発芽から収穫できるまでは、5から6年もかかります。

それでいて経済的な収穫ができるのは、だいたい30年くらい。

長いようで短いですね。

空気も薄い地域での農作業ですから、収穫もたいへんです。



アラビカ種は、非常にデリケートな木です。

病気しやすく害虫や気温の影響も受けやすのです。

扱いにくい品種なんですが、豊かな風味と酸味を持っています。

焙煎で酸味が和らいだところで、「香り」「苦み」「甘み」がでるのです

扱いにくいけど、味わいが奥深い。これが、世界に広がった一番の理由でしょう。



楽天クリック↑


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

そのブルーマウンテンコーヒー って、本物? [コーヒー豆]

香りが非常に高くて味が繊細な「ブルーマウンテン」

コーヒーの王様のされている、スーパー美味いコーヒーです。

特定の地域でしか栽培されないため、収穫量が極めて少ない。

美味しい上に、高価ときてます。

香りが高いため、香りが弱い他の豆とブレンドすることが多い。

コーヒーの価格は、ブルマンの配合割合に比例するともいいます。



ブルーマウンテンのブランド名は、地名からきています。

場所は、ジャマイカにある「ブルーマウンテン山脈」。

標高800~1200mの限られた地域で栽培されるコーヒー豆のブランドです。

品種そのものは、他のジャマイカ産の豆と同じ物です。

過酷な環境で栽培された豆を、厳密な検査で選別、味をキープしています。



条件に合わない製品は、「ブルーマウンテン」を名乗れません。

しかし、標高800m以下の麓で栽培された豆も、

「ブルーマウンテン」の名で売られることも多いとか。

日本に輸入されている豆の多くは、そのウソのブルマンらしい。

国内でのブルマテン販売量は、正規輸入量の3倍とも言われます。



本物のブルーマウンテンを飲むのは、困難を極めるのです。

2013年の相場で、生豆でも1kg当たり4000円~5000円もします。

かなりの高級コーヒーということが分かります。



ブルマンもどきといえど、本物のブルマンと同じ苗です。

地域も、同じ国内の、ほぼ同じ場所。

一緒に並べて飲み比べないと、味の差は分からないかもしれません。

(僕自身は、区別がつきません orz)



さて。
ここまで引っ張って、おいてなんですが。

個数限定のブルーマウンテンコーヒーです。

かなり評価が高いので、飲む価値ありかと。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

コーヒー豆の3原種ってちょっとあいまい? [コーヒー豆]

「豆」という言葉から、どんな豆をイメージしますか。

ビールに良く合う「枝豆」をイメージする人が多いのではないでようか。

枝豆は、大豆を若い状態で食べているわけです。

乾燥そのまま収穫せずに乾燥させれば、「大豆」になります

ほかに思い浮かぶのは「小豆」くらいでしょうか。

いずれにしても畑に育つ、「草系」の植物を連想するはずです。



コーヒーも豆です。

この植物は、「アカネ目アカネ科」のコーヒーノキ属に分類されます。

実が生るのは、草でなく「木」なんですね。

その起源は、エチオピアといわれています

原木は【アラビカ種】【ロブスタ種】【リベリカ種】があり、

これを一般に3原種と呼びます。



このうち【リベリカ種】は病気や害虫に弱い。

そのために、あまり多くは流通していません。

世界で栽培されているコーヒーのうち、7~8割がアラビカ種。

残りの約2割が、ロブスタ種といわれています。

栽培に適しているのは熱帯です。雨季と乾季がある地域が理想。

よく栽培されているのは高地ですね。


『アラビカ』『リベリカ』『カネフォラ』



アラビカ種
 ブレンドにもストレートにも用いられる良質な品種です。
 海抜1000メートル前後の、雨季と乾季がある高地が、栽培に適しています。
 世界の流通の多くは、このアラビカ種になります。
 大きな気温変動や病害には比較的弱いという性質があります。


ロブスタ種
 苦みが強いため品種です。
 そのため、ブレンドの味を引き締めるために用いられたりします。
 海抜500メートル以下の低地でも栽培が可能です。
 ロブスタは英語の「robust」が語源といわれています。意味は「強健」
 3原種の中で、病気や害虫に特に強いといわれています。
(原種とされてますが、正確にはカネフォラ種(コンゴ原産)の変種)


リベリカ種
 アフリカのリベリアを原産国とする3大品種の一つです。
 世界的にみても、生産量は多くないうえ、
 主にヨーロッパで消費されています。
 日本ではあまり馴染みのない品種ですね。



リベリカ種をあまり国内に入ってきません。飲んだ人は少ないでしょう。

飲んだ感想が、こちらにありました。

この感想が、とても面白く表現されています。以下に抜粋しました。

『リベリカ種』の豆を飲んでもうひとつ感じたことは、味の差についてです。
ここで、『アラビカ種』(例えば、品種ブルボン)のコーヒーの味を、「うな丼」であるとしましょう。
これを『カネフォラ種』の豆(例えば、品種ロブスター)と比べると「うな丼」と「親子丼」程度の味の差があります。そして「リベリカ種」のコーヒーの味は?というと、これが「うな丼」と「カレー」くらいの味の差があるのです。



めったに飲めない、コーヒー。リベリカ豆

(楽天)

タグ:コーヒー豆
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

コロンビア、ブラジル、インドネシアのコーヒー豆 [コーヒー豆]

今年は、寒い春ですね。

北海道の東では雪が降り積もってます。

5月になったというのに。。です。



でも、これを乗り越えれば、暑い季節がやってきます。

暑くて暑くて、そういう日が来きます。

恋しくなるのが、冷たい飲み物。

もちろん、アイスコーヒーです。



アイスコーヒー 500g×2袋



楽天上位のコーヒー豆です。

売り切れてるかもしれません。



楽天 クリック↓
アイスコーヒー 500g×2袋

タグ:コーヒー豆
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
コーヒー豆 ブログトップ
主なキーワード  コーヒーミル 手動 掃除用ブラシ ステンレス エスプレッソ ドイツ おすすめ アウトドア 掃除用具 おすすめ パーフェクトタッチⅡCG-4B メリタ コーヒーミル 切れ味 一人用コーヒーミル カリタ 手動コーヒーミル コーヒーの味の違い オススメコーヒーミル カッター刃 ポーレックス 使い方 説明 電動 ブログ 臼刃 アウトドア デロンギ ランキング ニトリ ハリオ コーヒーミルプジョー
自宅で開業できる仕事と資格
ファセオラミン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。