SSブログ

手動コーヒーミルと電動コーヒーミル。美味しく飲めるオススメのミルや、コーヒー、掃除ブラシなどのアイテム、を紹介説明しているブログです。カリタやメリタ、ドイツ製コーヒーミルがおすすめです。
手動をメインにしてますが、電動にも良い点がたくさんあります。豆の挽き方によってエスプレッソが楽しめたりもします。
AMAZONコーヒーミル

■■ コーヒーの広告 ■■
手動式コーヒーミル ブログトップ
前の5件 | -

オールインワン コーヒーポット [手動式コーヒーミル]

手挽きのコーヒーミルは、構造が決まっています。


回しやすいとか、

使ったあとの手入れがしやすいとか、

素材的に酸化を誘発しにくいとか、

本体が、木製ベースかステンレスベースか。

デザインが、しゃれているとか……。


多少の違いはあるのですが「ハンドルを回して豆を挽く」ことは決まってます。

そんなことから、似たような製品ばかり紹介してるきがしてますが気のせいでしょう。


そんな気のせいを払拭するような製品をみつけました。



この「NolaSang 手挽きコーヒーミルンダー」は、

手動コーヒー粉砕ハンドツイスト回転ポータブルコーヒーポットです。

これでは↑なんだかよくわからないと思います。


つまり、コーヒー豆と熱いお湯を持ち歩けるポット。なので、

外出したその場で豆を挽いて淹れたてコーヒーが楽しめるという優れもの。


ポットボディのふたには豆が入り、5グラムとの15グラムの2つに仕切られてます。

下のコップ部分にファンネル形状のフィルターメッシュを置いで豆とミルをセット。

蓋の下部分がポット。お湯を注げば、熱々の淹れたてコーヒーがいただけます。



NolaSang 手挽きコーヒーミルンダー


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

粒度が調整できる、手挽きミルS.Milano [手動式コーヒーミル]

コーヒー豆を自分で挽く。

美味しいのはわかっていても、毎日となると面倒。

つい、インスタントにしたり、カフェで買ってしまいます

自家製は、挽いたときの香りが家中に広がり、
その香りに包まれながら、味わいある一杯が楽しめる。

たったこれだけのことですが、この一点が代えがたい理由なのです。

ついでにいえば、時間もお金も節約になります



[S.Milano] 手挽き コーヒーミル (セラミック ステンレス)


今回紹介のハンドミルは、とてもコンパクトです。

セラミック刃の臼式なので、軽ておもしろいように挽くことができます

大きなポイントは粒度が調整できること、これ、とても便利です。


コーヒーミルは、いろいろあります。

1人とか2人分なら、味わいの点で、小型の手挽きにかなうものはないかと思います。

[S.Milano] 手挽き コーヒーミル (セラミック ステンレス)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ハリオ 「セラミックスリム MSS-1B」 [手動式コーヒーミル]


今回の紹介は、ハリオ コーヒーミル「セラミックスリム MSS-1B」です





高さ22センチ、幅15センチ。

画像の印象よりも実物はコンパクト。驚くかもしれません。

下部の広くなる形状なので、安定性が高いですね。

また外したハンドルは、フタのフチに引っ掛けられます。

こうしたおかげで、収納のしやすい逸品です。

セラミック臼の色はグレー。

白い臼と違って、コーヒーの色移りが目に付きません。


ボーレックスと比較して、購入に迷う人もいるでしょう。

ポーレックスがOEMとの情報もあり、

臼歯の形状はポーレックスのものとほぼ同一です。

別製品の代用に購入した人が、メイン使用にするほど使いやすい。

こうした点から、長く使っても飽きがきません。

AMAZONでも定番ミルの一つになってます。


コンパクトなので、一度に挽けるのは2人分がせいぜい。

人力でグルグル挽くので、それくらいが疲れない量だともいえます。


ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

挽いている状態がクリアにわかる! ハリオのコーヒーミル [手動式コーヒーミル]

ハリオ クリアコーヒーグラインダー MXR-2TB


このブログでは、「コーヒーミル」に関する情報を提供しています。

でも、コーヒーミルはコーヒーを挽くだけの存在。

使用目的が1極に特化しているためか、すでに完成しているせいか、

新しいデザインのものがあまり登場しません。

しかし人間辛抱するもので、時々「これは!」というデザインにぶち当たります


こ・・・・これは!!!!






当然ですが、コーヒーミルです。

鉛筆削りではありません。

ゴツゴツ感ゼロの透明ミル。

これを超える斬新なミルは、このあとしばらくは登場しないでしょうね!

それほどまでに、驚きびっくらコーヒーミルです。

メリット・デメリットは、口コミで確認して欲しいのですが、

一番のポイントは、収納性です。

見た目では分からないのですが、取っ手は外して横に付けることができます。

それによって、本のように狭い場所にすっぽり納まるようになってます。

2番目は、底についている吸盤ですね。

豆を挽くときに、わりとガッチリ固定されるので、

ほかの手動ミルと比べて力が必要ありません。


↓ かなりオススメ ↓

ハリオ クリアコーヒーグラインダー MXR-2TB



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

カリタのミル KH-3とKH-5を比較してみた [手動式コーヒーミル]

このブログは、あまり更新していません。
にもかかわらず、地味な人気があるのはなぜでしょう?

「いつもありがとうございます。」

みなさん1人一人に、そう言いたいです。
では久しぶりに、投稿しますね。



これまで紹介した中で人気なミルというのは「Kalita コーヒーミル KH-3」
小型で使いやすいところが評判を呼んでます。

 使いやすい
 分割して掃除しやすい
 5杯分までなら挽いたまま溜められる。

好感度の高い一方で、こんなマイナス評価もあります。

 刃との隙間に残る
 静電気でくっつく



ホッパーがオープンなので、豆や破片の飛び出すこともありますよね。

それでも、性能と比較して価格がとても安いことから、
総体的としては「価格満足度が高い」ミルとなってます。


もちろん、人気が高いからといって、安住しているカリタではありません。
マイナスな注意点を補う形で登場したのが、KH-5です。


Kalita 手挽きコーヒーミル コーヒーミル KH-5


KH-5は、KH-3の欠点を受けて、密封性の高いつくりになってます。

密閉されているので、挽いているときにマメが飛び出す心配は減りました。

 豆の投入口はスライド式で開閉が容易
 閉めた後に密閉し開く事がなく豆を投入しやすい
 本体のセットや取り外しが簡単
 ニギリ部分が波状で、クルクル回らなくていい

使い勝手は向上しています。
ただし、こちらも完全とは言いがたいところがあります。

 臼の周囲溝に多量の豆のかけらが詰まる
 静電気がスゴイ
 手入れがやや面倒
 豆を入れる部分が狭い

こちらのほうが、価格が高いからなのか、評価は辛めのようです。

ただし、どちらのミルにもいえることですが、意見を語っている人みんなが、
それなりに工夫して使っています。

・ハンドルの回し加減や速度、
・一度に挽く豆の量、
・ミルの掃除の仕方。

自分の手で豆を挽くという味わいを楽しんでいる。
そんな景色が目に浮かんでくるようです。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨
前の5件 | - 手動式コーヒーミル ブログトップ
主なキーワード  コーヒーミル 手動 掃除用ブラシ ステンレス エスプレッソ ドイツ おすすめ アウトドア 掃除用具 おすすめ パーフェクトタッチⅡCG-4B メリタ コーヒーミル 切れ味 一人用コーヒーミル カリタ 手動コーヒーミル コーヒーの味の違い オススメコーヒーミル カッター刃 ポーレックス 使い方 説明 電動 ブログ 臼刃 アウトドア デロンギ ランキング ニトリ ハリオ コーヒーミルプジョー
自宅で開業できる仕事と資格
ファセオラミン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。